|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 胸 : [むね] 【名詞】 1. breast 2. chest ・ 騎兵 : [きへい] 【名詞】 1. cavalry ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 連隊 : [れんたい] 【名詞】 1. regiment ・ 隊 : [たい] 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ ランス : [らんす] 【名詞】 1. lance 2. (n) lance ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops
第501=第503戦車連隊(だいごひゃくいち-だいごひゃくさんせんしゃれんたい、501e-503e régiment de chars de combat:''501e-503e RCC'')は、マルヌ県Mourmelonに駐屯する、第1機械化歩兵旅団隷下のフランス陸軍の戦車連隊である。 兵種は機甲、伝統的区分は戦車である。 連隊名からも解るように、2個連隊が合併して編制されているため、2個の戦闘群からなる。 == 沿革 == * 1918年:5月13日-第501特別砲兵連隊が編制される。6月4日-第503特別砲兵連隊が編制される。 * 1920年:両連隊は戦車連隊に改編される。 * 1940年:第503戦車連隊は独軍と交戦。 * 1941年:自由フランス軍に参加。 * 1943年:北アフリカ戦に参加。 * 1944年:ノルマンディー上陸作戦に参加。 * 1945年:終戦後、解隊される。 * 1951年:4月1日-Mourmelonにおいて再編制される。 * 1990年:9月1日-軍参謀長の隷下として、2個のグループからなる実験的戦車連隊が編組される。 * 1994年:8月31日-第4竜騎兵連隊(後に第501戦車連隊に改名)と第503戦車連隊が合併改編される。これに伴いルクレール戦車の装備開始。 海外派遣先としては、旧ユーゴスラビア、コソボ、チャド、レバノン、クウェート、ガイアナ、コートジボワール、アフガニスタンがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第501=第503戦車連隊 (フランス軍)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 501st-503rd Tank Regiment 」があります。 スポンサード リンク
|